Microsoft/VMware 製品はこう使う。

好きなことを好きに描く.

【ESXiのバージョンアップはiso をブートさせると楽】ESXi6.0 -> ESXi6.5 も同じでした。

こんにちは。

 

ESXiのバージョンアップをする流れをご紹介します。
手元の環境をESXi6.0からESXi6.5にバージョンアップしてみましたが、
従来の方法とバージョンアップ方法に差異はありませんでした。

 

これから書く内容は、ESXi5.5 から ESXi6.0 へのバージョンアップ時の画面キャプチャになりますが、ESXi6.0からESXi6.5 へのバージョンアップ時も同じ方法なので、参考にして頂ければと思います。

 

また、各サーバーベンダーが提供するesxiのカスタマイズメディアからインストールされた環境であれば、必ず同じサーバベンダーのカスタマイズメディアの新しいものでバージョンアップするようにしてください。

 

稀に、初回のインストール時はサーバベンダーのカスタマイズメディアでインストールしているのに、バージョンアップのときだけvmware標準のメディアでバージョンアップしている環境を見かけます。

 

間違いではないのですが、vmware標準のメディアでバージョンアップしてしまうと、サーバベンダーがカスタマイズメディアに仕込んだdriverやサービス達が、置き去り(古いバージョンのまま)になってしまいます。

可能な限り同じ提供元からのメディアでバージョンアップすることをお勧めします。

 

※修正パッチは例外です。vmwareのサイトにある修正パッチはベンダー依存しないものがほとんどです。状況に応じて確認するようにお願いします。

 

では、手順に入ります。

まず、サーバーにISOメディアをマウントしてブートさせます。

f:id:japan-vmware:20161123203335p:plain

 

Enterキーを押すと、モジュールのロードが始まります。

f:id:japan-vmware:20161123203450p:plain

f:id:japan-vmware:20161123203526p:plain

f:id:japan-vmware:20161123203624p:plain

 

起動が終わると同意画面がでます。

f:id:japan-vmware:20161123203712p:plain

 

どのディスクにインストールするか、もしくは既存のESXiをUpgrade するかを選択します。
今回はUpgradeですので、既にESXiがインストールされているディスクを選びます。

f:id:japan-vmware:20161124011512p:plain

 

スキャンが始まります。

f:id:japan-vmware:20161124011733p:plain

 

既存のESXiが見つかれば「ESXi and VMFS Found」の画面が表示されます。
「Upgrade ESXi, preserve VMFS datastore」を選択します。

f:id:japan-vmware:20161124011825p:plain

 

待たされます。

f:id:japan-vmware:20161124012027p:plain

 

古いバージョンのVMFSディスクが接続されている場合は、
警告を出してくれたりします。

f:id:japan-vmware:20161124012142p:plain

 

確認画面が出るので、「F11」キーを押下します。

f:id:japan-vmware:20161124012204p:plain

 

ただただ待ちます。

f:id:japan-vmware:20161124012254p:plain

 

完了しました。

f:id:japan-vmware:20161124012400p:plain

待たされます。

f:id:japan-vmware:20161124012420p:plain

 

この後、再起動が実施され、完了になります。

 

トータルの時間はだいたい30分弱といったところです。

 

バージョンアップが容易なのもESXiの良いところですね。

 

おわり